Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs827742/puchiko-fashion.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 82
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs827742/puchiko-fashion.jp/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 85

「大人っぽいサロペットがほしいけど、どんなのを選べばいいの?」
「今持っているサロペットで子供っぽくならないコーデが知りたい!」
「アラサー&アラフォーでもサロペットを着ていいの?」
「イタイ・若作りって言われない?」
サロペットを着たいけど、子供っぽくなりそうだし着方が分からない、とさ迷っているあなた。
なんで子供っぽく見えてしまうのか考えたことはありますか?
実は、その原因を考えれば大人コーデのポイントが見えてきます。
また、サロペットは年齢を重ねるごとに着こなすのが難しくなってくるアイテムでもあります。(水森亜土さんなど例外もいらっしゃいますが・・・)
いま着ないと今後似合わなくなったときに着られず、後悔するかもしれない服の1つがサロペットです。
だから、着られる時にたくさん着て今しかできないファッションを楽しみたいですよね。
そこで、なんで子供っぽい印象になってしまうのか?という原因を探り、大人っぽいコーデにするポイントをまとめてみました。
この記事の中身
- 子供っぽくなる原因は色やシルエットにあり!
- 大人っぽいサロペットコーデの人は、この5色を選んでる!
- 参考にしたい色別コーデ画像50選
関連記事
そもそも子供っぽいサロペットコーデってどんなもの?
子供っぽくなる原因を知っておけば、大人っぽいサロペットコーデのポイントが分かります!
子供っぽくなる主な4つの原因
2. 彩度・明度が高い
3. ショート丈
4. 腰回りドーン!なシルエット
1.柄物
キャラクターなどのイラストが入ったものや、カラフルな花柄などの色を多く使った柄物サロペットは子供っぽい印象になってしまう1つの原因です。
ただし、グレンチェックなどの落ち着いたトーンなら柄物でもOKです。
2.彩度・明度が高い
ミニオンズを知っていますか?
バナナみたいな黄色い体にゴーグル、青いオーバーオール(サロペット)を着た小さな生き物たちがミニオンズ。
映画「怪盗グルーシリーズ」の中のキャラクターです。
小さくておしゃべりで活発なカワイイ彼らたちが愛用しているのは、サロペット。
他にも、サロペットを着ている有名なキャラクターはたくさんいます。
衣装が変わったりもしますが、基本的なコーデはこんな感じです。
サロペットを着ているキャラ
- 不二家ペコちゃん
- キティちゃん
→黄色のTシャツ+赤or青のサロペット - Dr.スランプ アラレちゃん
→赤いTシャツ+青のサロペット - マリオ
→赤いTシャツ+青のサロペット
→黄色のTシャツ+赤or青のサロペット
これらのキャラたちに共通しているのは、明るいビビッドな赤か青のサロペットに、同様に明るくビビッドな色のトップスを合わせているところです。
ベースとなるカラーも、次に分量の多いカラーもビビッドな色です。
子供のおもちゃや服は彩度が高く明るい色のものが多いですよね。
実は、彩度が高くて明るい色は、「陽気」「安っぽい」「子供っぽい」「目立つ」といったイメージを持っています。
つまり、上であげたキャラたちのようなコーデの色は、明るいイメージもあるけど「子供っぽい」イメージもあるんです。
彩度・明度が高い→陽気で子供っぽいイメージ
3.ショート丈

ショートパンツやミニスカートのサロペットは、肌見せの分量が多いので、どうしても若々しい印象になりがち。
また、露出が多すぎると品がない印象にも見られてしまいがちです。
4.腰回りドーン!なシルエット
上で挙げたキャラたちのシルエットをもう一度見てください。
腰のあたりが最もボリュームがありますよね。
つまり、丸っこさが強調されて、どのキャラもカワイイ印象です。
まるいシルエット=子供っぽく見える原因なんです。
じゃあ、大人っぽいサロペットってどんなものなんでしょう?
[PR] もっと素敵な大人へステップアップしたい、あなたへ寄り添うブランドur’s
大人っぽいサロペットって?
子供っぽいサロペットの逆が大人っぽいサロペットですよね。
つまり、こんなサロペットなら大人っぽいコーデがしやすいです。
こんなサロペットなら大人見え
- 無地
- 彩度・明度が高すぎない色
- ロング丈
- ストンとしたシルエット
1.無地
1番失敗が少ないのが無地です。
柄物でも、トーン(明るさと鮮やかさ)を同じに合わせれば大丈夫ですが、やっぱり無難なのは無地。
次にあげる色は大人っぽいイメージがあります。
2.彩度・明度が高すぎない色
サロペットは色の面積が大きいので、どんな色を選ぶのかによってかなり印象が変わってしまいます。
サロペットを使った大人コーデで人気なのが「黒、ベージュ、濃い青(デニム)、グレー、カーキ」の5色です。
それぞれの色のイメージ
■ 黒*高級感、どんな色と合わせても合う万能色
■ ベージュ*親しみやすい、優しい
■ 濃い青*硬い、穏やか
■ グレー*スタイリッシュ、エレガント
■ カーキ*男性的な強いイメージ、ナチュラル
3.ロング丈
短い丈は肌の露出が多ければセクシーな印象もありますが、その反面、組み合わせによっては子供っぽい印象もあります。
シルエット的に大人っぽさが出るのはロング丈です。
4.ストンとしたシルエット
腰のあたりにボリュームがあるシルエットは丸さを強調します。
ストレートかワイドパンツでストンとしたシルエットのものを選べば、より大人っぽく脚も長く見えます。
ウエストがキュッと絞ってあるシルエットも女っぽさが出ますね。
サロペット色別大人コーデ50選!
黒、ベージュ、青(デニム)、グレー、カーキの色別大人コーデを紹介します!
黒サロペットの大人コーデ
身長*161cm
ゆったりしたラインがキレイなサロペット。
サロペット以外はアースカラーでまとめてナチュラルなリラックスムードに。
身長*158cm
細かいシワが涼しそうな印象を与えてくれる大人っぽい素材のブラウスと組み合わせた例です。
バケツ型かごバッグは一気に旬な雰囲気になるアイテム。
身長*165cm
エレガントさを感じる素材でできたカシュクール形のサロペットを使ったコーデです。
タンクトップとサンダルのタッセルはオレンジよりのブラウンで合わせ、サンダルとかごバッグも同系色で合わせています。
シンプルなライトグレーのカットソーにグレージュのショルダーバッグ、深いブラウンパンプスで落ち着いた印象。
彩度の低いカラーでまとめたシックなコーデです。
身長*161cm
盛り袖のストライプシャツでメンズライクなかっこよさのあるコーデ。
クリアサンダルとバッグをトレンドのPVC素材(ビニール)で合わせて爽やかさをプラス。
関連記事
黒サロペット×盛り袖・袖コンシャス
ハイウエストでワイドパンツなど下に重心があるサロペットは、ふんわりボリューミィな袖のトップスともぴったりなんです。
身長*165cm
小物でカジュアルダウンした大人可愛いコーデです。
スニーカーなので、大ぶりのピアスや帽子でバランス◎
身長*165cm
プリーツフリルがかわいいブラウスは、グレーで甘さを抑えた品のある印象に。
バッグの持ち手は竹でできているから、大人っぽく、春夏に合う清涼感もありますね。
身長*156cm
トレンド感のある袖レースのトップスはライトベージュでこなれ感が。
足元はエナメルのぺたんこパンプスで更に大人かわいく。
黒サロペット×白T
黒サロペットとの組み合わせの大定番が白トップスです!
Tシャツでもブラウスでも白を合わせることでコントラスト感が強まってメリハリが生まれます。
身長*158cm
カーキのシャツを羽織ってカジュアルダウンしたかわいいコーデ。
バケツ型のかごバッグとスニーカーを同系色で合わせて統一感を出しているので、スニーカーの色が悪目立ちしていません。
身長*145cm
コットンレースのトップスとカンカン帽で夏らしい涼し気な雰囲気です。
足元は光沢感のあるミュールで上品さをプラス。
身長*156cm
ボリュームのあるトップスで目線を上に。
アクセサリーをアクセントカラーにした大人のシンプルコーデです。
黒サロペット×ボーダー
黒サロペットはボーダートップスとの相性も◎
カジュアルなボーダーアイテムは、細めを選ぶのが大人っぽくみせるポイント。
身長*161cm
ハイカットスニーカーと組み合わせた大人のリラックスコーデ。
カジュアルだけど白ベースのボーダーTシャツと白靴で透明感をオン。
身長*158cm
黒をベースカラーにした大人のモノトーンコーデでも重たすぎないのはバッグがポイント。
ベルトと、黒で統一したブーツで、脚長効果もさらにUPです。
半端丈のトップスで抜け感も。
デニムサロペットの大人コーデ
サロペットの大定番がデニム。
カジュアル要素が強いデニム生地も合わせるアイテムでグッと大人に。
身長*154cm
袖フリルのフレンチスリーブブラウスは華奢見えが叶う甘めのアイテム。
ワイドすぎないサイズ感が着回しやすいサロペットで甘さをマイナスしたコーデ。
身長*161cm
七分袖の白カットソーで手首やデコルテ見せで女らしさを。
まばゆい黄色のバッグを加えると一気にヘルシーな印象に。
身長*161cm
明度の低いデニムは重く見えがちなので、他のアイテムは白などの明るい色にすることで軽くなります。
シンプルな服にはカジュアルな小物を合わせて遊び心を。
身長*161cm
盛り袖トップスで上半身にボリュームを持たせたこなれ感たっぷりのコーデ。
上にボリュームがあるので下はスキニーデニムでスッキリと。
身長*152cm
細めの肩紐やウエストの絞りがかわいいデニムサロペットにテイストを合わせたガーリーな細ボーダートップス。
上下暗めの色には明るい配色の靴とハットが映えます。
身長*162cm
明るめのデニムカラーにホワイトトップスやピンクアイテムで愛嬌を感じる着こなし。
ほぼ全てペールピンクで統一感を出した大人の好印象コーデです。
身長*162cm
リボン付きのしなやかな生地のサロペットはそれだけで女らしいアイテム。
スニーカーでカジュアルダウンして甘さを調節。
身長*164cm
広めのリブがエレガントさを感じる白ニットと同系色スニーカーを使ったリラックスコーデ。
大人にしか似合わない大ぶりアクセで差をつけて。
身長*165cm
刺繍入りのブラウスや細い肩紐で可憐なイメージを与えてくれるコーデ。
スリッパサンダルや巾着型のPVCバッグなど、和の趣を感じる上品な組み合わせです。
ベージュサロペットの大人コーデ
子供っぽく見えがちなサロペットもベージュなら大人っぽくかわいくみせれます。
身長*155cm
トラディショナルなデザインのサロペットもベージュなら落ち着いた印象に。
胸当てが高めの位置にあるので、子供っぽくならないようにトップスは適度な肌見せを。
身長*161cm
ブラウン系で統一感を出したこなれ感のあるコーデです。
アクセやバッグで上品さをプラス。
身長*152cm
ホワイトカットソーに大きめサイズのデニムジャケット、足元はスニーカーなカジュアル系です。
パンツラインがキレイで脚長効果もあり、トップにボリュームを持たせたヘアアレンジなので低身長さんの参考に。
身長*158cm
バッグのリボンが可愛いナチュラル素材のサロペット。
かなりワイドなパンツタイプだから、トップスをタイトにすることで全体のバランスを調整。
身長*161cm
スリムな紐が繊細さをあらわしている女らしさのあるサロペットデザイン。
同系色のスニーカーを組み合わせたシンプルコーデです。
身長*159cm
リネン素材で春夏にぴったりな季節感のあるサロペット。
シルエットがきれいなライトピンクのストライプシャツとパンプスで品よくコーデ。
身長*163cm
ビッグなかごバッグ、白タンクトップで爽やかさ満載。
ひと癖ある足袋型のバレエシューズで、楽ちんにすごしたい休日におすすめのラフスタイル。
身長*159cm
ぼんやりしがちなベージュ色を赤と黒で引き締めています。
足首を見せることでほんのり抜け感をプラス。
白のウェッジソールサンダルで軽やかなゆるコーデ。
定番の組み合わせでも、ストライプシャツを羽織ればエッジのある女性へと変えられますね。
身長*164cm
ビッグシルエットのデニムジャケット、キャップ、スニーカー、メンズライクなアイテムが多いのに女らしい。
フリルになっているブラウスの襟や裾、アクセサリー類でフェミニンに装っています。
身長*156cm
ベージュ+ブラックでまとめたコーデ。
バケツ型のクリアバッグはもちろん、ガウンもトップスも透け感のある素材でエレガントな印象。
グレーサロペットの大人コーデ
ライトグレーのキャミサロペットに白Tシャツを合わせたシンプルなコーデ。
テロンとした素材できれいめなシルエットなので大人っぽく着こなせます。
ビスチェ風でハイウエストベルトだから、脚長効果抜群のサロペットです。
ヘアはスッキリまとめることで更にスタイルよく。
ハリのある生地とVネックでスッキリとしたシルエットのサロペット。
デコルテが見えるUネックカットソーで、キッチリ感を緩和した優しげなコーデです。
身長*165cm
リブニット素材のサロペット。スリット入りだからまだ暑さが残る秋口でも快適ですね。
透け感のあるトップスを合わせて品を感じる肌見せを。
カジュアルな印象ですが、バッグでゴージャス感をプラス。
[PR] シンプルで大人可愛いプチプラファッション
Pierrot-ピエロ-公式
身長*161cm
大きめサイズのMA-1を羽織ってメンズライクな着こなしを。
パンプスで女らしさも忘れない大人カジュアルなコーデです。
身長*161cm
グレー×ブラック×ホワイトの無彩色コーデ。
スニーカーやベレー帽でカジュアルで大人かわいい印象に。
カーキサロペットの大人コーデ
カーキのサロペットには、大多数の人がモノトーンのトップスをあわせていました。
身長*161cm
腰部分のボタンがアクセントになっているカーキのサロペットに、黒トップス、黒キャスケット、ローカットスニーカーのリラックスコーデ。
大きすぎないかごバッグで女性らしく。
アイレット(ひも穴)がかわいいサロペットには、ボートネックのボーダートップスとマスタードのポインテッドトゥパンプスで大人っぽく。
広めのワイドパンツは体型が気になる方にもおすすめ。
シンプルな黒タンクトップを合わせることで、ビスチェ風で体のラインが強調されるサロペットのデザインを活かしたコーデですね。
重くなりがちなカーキだけど、ウェッジソールサンダルで軽やかに。
肩紐は背中側で好みの位置で結ぶことで長さが変えられるようになっています。
ストローハットで一気に夏顔に。
身長*158cm
クールな印象があるカーキ色ですが、ギンガムチェックを組み合わせることでキュートな印象にチェンジ。
サンダルやバッグはナチュラルカラーにすることで甘すぎない大人可愛いのバランスが絶妙な着こなし。
身長*158cm
細い肩紐で女性らしい繊細さを感じられるコーデ。
テロンとした落ち感のあるシルエットが上品な印象ですが、スニーカーでカジュアルダウンした、ただのキレイめで終わらない所がおしゃれです。
最終更新: